自動車整備・修理

自動車整備・修理

【デュトロ】エアコンの風が出ないのでブロアーモーター交換!日野 TKG-XZU600E N04C 小型 修理事例

【デュトロ】エアコンの風が出ないのでブロアーモーター交換した修理をご紹介します。実は…車屋さんなら知っているかんたんにブロアーモーターを故障判定できる方法があります。それは後でお話ししますね。エアコンの風が全然出ないのは大変な事です。夏なら...
自動車整備・修理

ガソリンスタンドの掃除機は誰でも使える?料金と利用方法のまとめ

車内を清潔に保ちたいけれど、自宅で掃除機をかけるのは手間がかかる…そんな時に便利なのが、ガソリンスタンドに設置されている車内用掃除機です。特にセルフ式スタンドでは、洗車機の近くに高出力タイプの掃除機が設置されていることが多く、気軽に立ち寄っ...
自動車整備・修理

【初心者】自動車ヒューズの種類と色を詳しく解説!困ったときにも安心!

初心者でも安心!自動車ヒューズの種類と色を詳しくご説明いたします。今回ご紹介するヒューズは、自動車でよく使われているヒューズです。と言っても、GAMの所で在庫している自動車ヒューズなんですが…。車屋さんが在庫しているヒューズということは、よ...
自動車整備・修理

タイヤのスリップサインがギリギリでも車検は通る?安全対策を解説

タイヤのスリップサインがギリギリの状態で車検に通るか、そして安全性や交換のタイミングを詳しく解説します。スリップサインまでギリギリのタイヤの不安を解消します。
自動車整備・修理

ダイハツ【AHB】オートハイビーム2つの解除方法とは?【動画あり】ハイゼットカーゴ・トラック 3BD-S700V KF 軽自動車

ダイハツ【AHB】オートハイビームを解除する2つ方法をご紹介いたします。ハイゼットカーゴやトラックはもちろん、ダイハツが供給しているハイゼットのOEM車【トヨタ:ピクシス】や【スバル:サンバー】などは、同じ方法でオートハイビームを解除できま...
自動車整備・修理

ガソリンスタンドの営業時間を調べる前に知っておきたい基礎知識

車での移動が日常になっている現代において、ガソリンスタンドの営業時間を把握しておくことはとても大切です。「夜遅くまでやってるお店はあるの?」「日曜も営業してるの?」といった疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。特に初めて車を持ったばかりの...
三菱ふそう

三菱ふそうキャンターのマイル表示切り替え方法と注意点を解説します

三菱ふそうのキャンターには、メーターを操作することでオドメーター及びトリップメーターの表示単位をキロからマイルに切り替える機能が搭載されています。しかし、キロ表示がマイル表示に変わる仕組みや、その戻し方に戸惑う方も多いでしょう。本記事では、...
自動車整備・修理

【ここだけの話】シャンプーボトル×シリコンホースで【超便利工具】に大変身⁈その作り方と使い方を詳しく解説!

GAMが自動車整備で使っている【シャンプーボトル×シリコンホース】で作れる超便利工具をご紹介します。シャンプーを使った後のポンプボトルはどうしていますか?詰め替えで再使用している方もおられますし、キレイに洗って違うものを入れていると思います...
自動車整備・修理

【レンジャー】排気ブレーキがときどき効かない原因は?スイッチ交換!日野 TKG-FC9JCAP J05E 中型 修理事例

日野 レンジャーの排気ブレーキが時々効かなくなるという事で、クラッチスイッチを交換した修理をご紹介します。今回原因のクラッチスイッチは排気ブレーキ関連でトラブルが多い部品ですよ。排気ブレーキは減速する為には絶対に必要です。フットブレーキのみ...
自動車整備・修理

車のアーシングはやってはいけない?逆効果になる事例とデメリット

車のカスタムに興味を持っている方の中には、「アーシング」を検討している方も多いかもしれません。エンジンの始動性が良くなる、ライトが明るくなる、燃費が向上するなど、さまざまな効果がうたわれているため、魅力的に感じるのも無理はありません。しかし...
自動車整備・修理

【レンジャー】フラッシャーランプ点灯したままになる原因は?リレー交換!日野 LKG-FJ7JDAA J07E 中型 修理事例

日野 【レンジャー】フラッシャーランプが点灯したままになるので、フラッシャーリレー【統合化ユニット】を交換した修理をご紹介します。フラッシャーランプが点灯したままになるとすごく困りますよね。状態によっては、キーをOFFにしても点灯したままに...
自動車整備・修理

日産キックスがひどいって本当なの?売れない理由や問題点を徹底解説

日産キックスについて、ネット上では「ひどい」という意見を目にすることがあります。なぜそのように言われるのか、具体的な理由を探ってみましょう。売れない理由として、価格の高さや燃費の課題が挙げられます。また、システム故障やリコール情報も気になる...
自動車整備・修理

クルーズコントロールとレーダークルーズコントロールをやさしく解説

「クルーズコントロール」という言葉を聞いて、「なんとなく便利そうだけど、実際はどんな機能なの?」と疑問に思ったことはありませんか?そんな初心者の方に向けて、クルーズコントロールとレーダークルーズコントロールの違いや使い方をわかりやすく解説し...
自動車整備・修理

4P10【キャンター 】メーターの時計合わせ方を解説【動画あり】押し間違えて00に⁈三菱ふそう 2RG-FBA60 小型 整備事例

4P10【キャンター 】一番分かりやすいメーターの時計を合わせる方法をご紹介します。皆さんは、メーターのスイッチを押したら時計の分が00になった事はありませんか??GAMも、ODO/TRIP(オド/トリップ)のスイッチと押し間違えて何度かや...
自動車整備・修理

【キャンター】クラッチオーバーホール修理方法費用ふそう三菱TKG-FBA60 4P10 小型 整備事例

キャンター4P10のクラッチオーバーホールはどれくらい修理費用がかかるの?クラッチの締め付けトルクは?どんな作業をしているの?どの部品を交換したの?このような疑問にお答えしたいと思います。トラックの修理費用ってすごく高いですよね。自分で修理...