【新型アトレー】オイル劣化警告点灯⁈エンジンオイル交換後のリセット方法【動画あり】ダイハツ 3BD-S700V KF 軽自動車

新型アトレーS700V
スポンサーリンク

ダイハツ 【新型アトレー】 のメーターにオイル劣化警告が点灯したので、エンジンオイル交換後のリセットをして解決した作業をご紹介いたします。

オイル交換後のリセットを忘れると、【オイル劣化警告】が思わぬタイミングで点灯します。

このリセット作業は、エンジンオイル交換後に必ずしないといけません。

DIYでされる時は、要注意ですね。

今回は、【エンジンオイル交換後のリセット方法】をわかりやすく解説いたします。

とはいえ、軽自動車の修理費用ってすごく高いですよね。

自分で修理が出来るなら部品代だけで済みますが、無理は禁物です。

自分で修理が出来ない場合は、車屋さんに依頼して下さいね。

車屋さんにも修理の参考にして頂けたら嬉しいです。

GAM
GAM

整備士歴27年の私が、皆さんのお役に少しでも立てればと思いこの記事を書きました。

↓【新型ハイゼット】エンジンオイルリセットはこちら↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

記事モデル車両データ

この記事のモデルになっている車両データです。

車名:ダイハツ

型式:3BD-S700V

原動機の型式:KF

初年度検査年月:令和4年4月

スポンサーリンク

【動画】で見る【新型アトレー】S700系エンジンオイル交換後のリセット方法!

まずは、動画から見て頂くと理解しやすいかと思います。

↓YouTubeの動画はこちら↓

動画はいかがでしたか?

それでは、画像でご説明していきますね。

スポンサーリンク

オイル劣化警告対処方法

エンジンを始動すると、このようにオイル劣化警告が点灯します。

『もうすぐオイル交換が必要です』と表示されています。

取扱説明書を見てみましょう。

オイル劣化警告には2種類あります。

●もうすぐオイル交換が必要です→エンジンオイルの交換距離が近づいている。
●販売店でオイル交換して下さい→エンジンオイルの交換距離になった。

今回の点灯は、エンジンオイルの交換距離が近づいているからです。

でも、ちょっと待って下さい。

最近、オイル交換したばかりなのに…
まだ交換して1000km位しか走ってないのに…

それでも、オイル交換をしないといけないの??

そんな時は、交換しなくても大丈夫です。ただし、本当に交換しているのかオイル交換ステッカーなどで走行距離の確認をして下さい。問題なければ、オイル交換後のリセットをすると点灯しなくなります。

点灯した原因は、オイル交換後のリセットを忘れている可能性が高いです。本当にオイル交換距離になった為、点灯している事もあるので確認が必要です。

最近の自動車は、オイル交換後にリセット(初期化)が必要です。これを忘れると、思わぬ所で警告灯などが点灯します。

オイル交換作業する時には、必ずリセットを忘れない様にして下さい。

まずオイル交換は、どれ位でしたらいいか説明いたします。

エンジンオイルの交換時期は?

このように、運転席のバイザーにメンテナンスサービスが記載してあります。

もちろん取扱説明書にも記載がありますよ。

ターボ付きの車は5000km(新型アトレーはターボ付きです。)

ターボ付きの車以外は10000km

もしくは、6ヵ月のどちらか早い方で交換。

シビアコンディション時のときは記載距離の半分で交換ですね。

シビアコンディションとは…悪路走行が多い、走行距離が多い、山道など上り下りの頻繁な走行など過酷な条件でご使用の場合の事を指します。

それでは、オイル交換後のリセットをしていきましょう。

【新型アトレー】エンジンオイル交換後のリセット方法

通常このリセットは、エンジンオイル交換後にする作業です。

この方法が一番かんたんに出来ると思います。

エンジン始動の有無に関係なくオイルリセットができます。

1.IGスイッチを[ON]後に、ハンドル左にあるスイッチで次の操作をします。

(1)メーター液晶部に設定画面を表示させます。
(2)「オイル劣化警告初期化」を選択します。
(3)リセット画面で「はい」を選択します。

※リセット画面で「はい」を選択すると、マルチインフォメーションディスプレイに「リセット中」と表示されます。

2.メーター液晶部に「リセット完了しました」と表示されたことを確認して、IGスイッチを「OFF」にする。

次は、写真で解説していきます。

写真で解説【新型アトレー】エンジンオイル交換後のリセット方法

自分の愛車新型アトレーで解説します。

方法は簡単です。エンジン始動時でもリセット出来ました。

ハンドル左にあるスイッチを操作して行います。

それでは、リセット作業をしていきます。

ハンドル左のENTERボタンを一回押します。

この設定画面に変わります。

ハンドル左の下ボタンを7回押します。

オイル劣化警告初期化まで移動したら、ハンドルのENTERボタンを押します。

この画面で上ボタンを押し「はい」にしてENTERボタンを押します。

これで、リセットが完了です。

数秒後、この画面に戻ります。

※ここで、IGスイッチを「OFF」にしても出来ます。

後は下ボタンを2回押して、出口のマークまで移動しENTERボタンを押す。

これで、最初の表示に戻れます。

どうですか?簡単に出来たと思います。

これで、作業完了になります。お疲れ様でした。

スポンサーリンク

X(旧Twitter)と【動画】で見る【新型アトレー】S700系エンジンオイル交換後のリセット方法!

最後におさらいとして、もう一度見て頂くとさらに理解出来ると思います。

チャンネル登録・いいねをして頂ければ励みになります。

↓X(旧Twitter)にも上げていますので見て下さいね↓

是非、フォローお願いします。

スポンサーリンク

普段使用しているスキャンツール(診断機)

自動車を修理する時に、必要になるのがスキャンツール(診断機)ですね。これがなければ始まりません。

バッテリーを外して消去(出来るか分かりません)などはしない様にして下さい。
トラブルの原因になりますのでスキャンツールを使用しましょう。

GAMが使用しているのはG-SCN2でしたが、【G-SCN Z】を導入しました。

やはり、コード付の方が準備も早く充電の必要がないので一番のオススメです!!

↓イチオシ!今使用しているコンピュター診断機↓

↑値段は高いですが自動車修理には必須品です↑

車種により相性が良くない事もあるので、メーカー違いで【バンザイ MST-nano】も使用しています。

↓無線接続できるのでコードが気にならない↓

↑Windows OS搭載スキャンツール!OBD検査にも対応↑

両方使用した個人的な感想は、故障診断がメインなら断然コード付【G-SCN Z】がオススメです。

【バンザイ MST-nano】も無線で便利なのですが、準備に少し手間がかかるのとデータ表示にタイムラグがある為、GAMの所では故障診断にも使いますが主にOBD検査時に使用する予定です。

スポンサーリンク

この記事を参考に作業する上での注意点

この記事は、整備書にない手順・方法や私自身のオリジナル修理・整備方法なども書いておりますので作業される場合はすべて自己責任なりますので注意してください。

スポンサーリンク

今回紹介した工具・用品のまとめ

↓イチオシ!今使用しているコンピュター診断機↓

↑値段は高いですが自動車修理には必須品です↑

↓無線接続できるのでコードが気にならない↓

↑Windows OS搭載スキャンツール!OBD検査にも対応↑

GAMの記事はいかがでしたか?

皆さんのお役に少しでもたてましたか??

最後まで読んでいただきありがとうございます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
新型アトレーS700V
スポンサーリンク
GAMをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました