【新型アトレー】スマートキー電池切れでも出来るセキュリティ解除とエンジン始動方法!ダイハツ・トヨタ系

新型アトレーS700V
スポンサーリンク

ダイハツ 【新型アトレー】スマートキー電池切れでも出来るセキュリティ解除とエンジン始動方法をご紹介いたします。

各メーカーのスマートキー(電子カードキー)仕様車両は、今からご紹介する方法でエンジンを始動できることが多いです。※一部出来ない車両もあるようです。

今回、何度も実践した事で分かった取扱説明書にも書いていない情報もお話いたします。

実は、スマートキー(電子カードキー)の電池が切れてもエンジンをかける方法があります。

一番かんたんな方法は、電池を交換する事ですね。

しかし、出先などで周りにコンビニもない状態ならどうしますか??

24時間365日対応のロードサービス【JAF】を呼びますか?

そんなことをしなくても、この記事か取説を読んでいれば大丈夫です。

実際にする時には戸惑ってしまうので何度か練習をしておくといいですね。

とはいえ、軽自動車の修理費用ってすごく高いですよね。

自分で修理が出来るなら部品代だけで済みますが、無理は禁物です。

自分で修理が出来ない場合は、車屋さんに依頼して下さいね。

車屋さんにも修理の参考にして頂けたら嬉しいです。

GAM
GAM

整備士歴27年の私が、皆さんのお役に少しでも立てればと思いこの記事を書きました。

↓スマートキー(電子カードキー)の電池交換方法はこちら↓

↑交換作業の動画もありますよ↑

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【動画】で見る【ダイハツ・トヨタ系】スマートキー電池切れでもエンジンを始動する方法!

まずは、動画から見て頂くと理解しやすいかと思います。

↓YouTubeの動画はこちら↓

動画はいかがでしたか?

それでは、画像でご説明していきますね。

スポンサーリンク

記事モデル車両データ

この記事のモデルになっている車両データです。

車名:ダイハツ

型式:3BD-S700V

原動機の型式:KF

初年度検査年月:令和4年4月

最初は、自動車のセキュリティがどうなっているのか見ていきましょう。

スポンサーリンク

セキュリティアラーム

セキュリティアラームとは、侵入を検知した場合に音と光で警報する機能です。

すべてのドアを閉め、キーフリーシステム・ワイヤレスリモコンを使って施錠すると、30秒以上経過すると自動的に設定されます。

セキュリティ設定時に施錠されたドアが、キーフリーシステム・ワイヤレスリモコンを使わずに解錠してドアが開くとセキュリティアラームが作動します。

※セキュリティアラームが設定されるとセキュリティ表示灯が点灯から点滅に変わります。

セキュリティアラームの作動時間

セキュリティアラームは2段階で作動します。1次作動の間に作動が停止されなかった場合、2次作動に入ります。

1次作動とは?
●セキュリティ表示灯が点滅
●室内ブザーが10秒間断続的に鳴る

2次作動とは?
●セキュリティ表示灯が点滅
●非常点滅灯(ハザード)が30秒間点滅
●ホーンが30秒間断続的に鳴る

ドアを開いてから約10秒後にハザードとホーンが鳴るという事です。

要は、10秒以内にセキュリティアラームの設定を解除すればハザードとホーンが鳴りません。

セキュリティアラームの設定解除方法

次のいずれかを行ってください。

●キーフリーシステム・ワイヤレスリモコンでドアを解錠する

●エンジンスイッチを【ON】にする

セキュリティアラームの作動停止方法

セキュリティが作動してハザードとホーンが鳴っている状態です。

次のいずれかを行ってください。

●ワイヤレスリモコンのロック・アンロックボタンを押す

●キーフリーシステムで施錠・解錠する

●スマートキー(電子カードキー)を携帯して乗車する

●エンジンスイッチを【ON】にする

セキュリティアラームが作動しないエンジンのかけ方

【エンジンスイッチを【ON】にする】というのが一番のポイントです。

ドアをキーで解錠するだけでは、セキュリティアラームは作動しません。

ドアを開けてから約10秒後にハザードとホーンが鳴るので、10秒以内にエンジンスイッチをON(エンジン始動)にするとセキュリティアラームが作動しないでエンジンをかける事ができます。

それでは、どうやってエンジンを始動するのか見ていきましょう。

スポンサーリンク

スマートキー電池切れでもエンジンを始動する方法

スマートキー(電子カードキー)の電池が切れたり、車両間の通信が妨げられたりするとキーフリーシステムとワイヤレスリモコンが使用不可になりエンジンが始動できなくなります。

このような場合は、次の方法でドアを開けたりエンジンを始動することができます。

↓車両間の通信が妨げれた一例です↓

コインパーキングなどではよく起きますね。

ドアを開ける方法

スマートキー(電子カードキー)に付いている、エマージェンシーキーを使用してドアを解錠します。

こちらが、いつも使用しているスマートキー(電子カードキー)です。

裏側のノブをスライドして、エマージェンシーキーを取り出します。

このエマージェンシーキーを使用します。

運転席のかぎ穴にエマージェンシーキーを差して、左回しでドアの解錠ができます。

右に回すと施錠できます。

ドアが解錠出来たからといって急いでドアを開けてはいけません。

ドアを開けると、セキュリティアラームが作動して約10秒後にハザードとホーンが鳴ります。

呼吸を整えてから、ドアを開けて次のステップに進みます。

エンジンを始動する方法

シフトレバーが【P】の状態になっているのを確認します。通常の状態ならばシフトレバーは【P】になっていますね。

ブレーキペダルをしっかり踏みます。

スマートキー(電子カードキー)をこの様に、エンジンスイッチに接触させます。

そうすると、エンジンスイッチの表示灯が緑色に点灯します。

これでエンジン始動準備ができました。

あとは、いつも通りエンジンスイッチを押して始動します。

エンジンスイッチの表示灯は約3秒点灯しているので、その間にエンジンを始動させます。緑色の表示灯が点灯中のみエンジンが始動できます。万が一、ランプが消えても再度スマートキー(電子カードキー)接触させれば点灯します。

エンジンスイッチの表示灯を点灯までの動作を約10秒以内にできればハザードとホーンは鳴りません。

約10秒が過ぎてハザードとホーンが鳴ってしまっても落ち着いて上記の動作をして下さい。エンジンスイッチの表示灯が点灯すればハザードとホーンが止まります。

もしエンジン始動方法に間違いがあれば、メーターにこの様な表示がでますよ。

もしもの時の為に、一度は練習をしておくといいですね。

↓この方法でスマートキー(電子カードキー)の電池をかんたんにOFFにできます↓

GAMは練習し過ぎで、いざという時でもバッチリですよ(笑)。

是非、この方法を有効活用してください。

スポンサーリンク

X(旧Twitter)と【動画】で見る【ダイハツ・トヨタ系】スマートキー電池切れでもエンジンを始動する方法!

最後におさらいとして、もう一度見て頂くとさらに理解出来ると思います。

チャンネル登録・いいねをして頂ければ励みになります。

↓X(旧Twitter)にも上げていますので見て下さいね↓

是非、フォローお願いします。

この記事を参考に作業する上での注意点

この記事は、整備書にない手順・方法や私自身のオリジナル修理・整備方法なども書いておりますので作業される場合はすべて自己責任なりますので注意してください。

スポンサーリンク

今回紹介した工具・用品のまとめ

↓安心おすすめ!純正品パナソニックCR2032(2P)↓

↑スペアーキーとセット交換に便利な2個入りです↑

↓イチオシ!窃盗犯泣かせの【超強力ハンドルロック】

↑今の時代、機械的なロックが一番安心ですね↑

↓スマートキーを入れるだけ!【電波遮断収納ボックス】

↑口コミ多数で電波遮断効果も証明済みです↑

GAMの記事はいかがでしたか?

皆さんのお役に少しでもたてましたか??

最後まで読んでいただきありがとうございます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
新型アトレーS700V
スポンサーリンク
GAMをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました